初々しいピンクのサンバリーナ + Flying Easy Loving Crazy

Thumbelina マザーツリーのこのサンバリーナですが8月の中頃まで(たぶん)太陽が夕方まで射すところに置いてありました。花芽ができて喜んでいたのですが、何だか成長がわるい。つぼみになり、大きくなるだろうと思っていたのですが一向にならなくて・・・もしかしたら、太陽光線がきつ過ぎるのかも、そのうえ夕方までお陽さん に照らされていましたから~移動することにしました ←こんなんで?! きっと辛かったに違いな...

プディカ祭り🎉+ダイナミック琉球

プディカ祭 開催で~す  Pudica が精一杯咲いています。毎日のこの陽射しの元ですが さすが南国のお方ですね。台風が来て、雨も大風も吹いたりして家の中に避難もしたけどプルメリア原種のプディカさんは逞しくて そして、まだまだいっぱい蕾をつけていてはい~、切った枝はついつい土 にさしてしまうのでえ~っと、何鉢あるんだか (#^.^#)真ん中の花はもちろんプディカさんです。こんなのも、追加...

セラダインやサモアンフラッフ咲いています+「夏の子午線」

春に咲いてからしばらく休憩していたプルメリアも今も真夏のような暑さでたくさんの花芽があがっています。でも暑すぎます。きのうなんて、予報で最高気温38度ですよ~。38℃は3日ほど続いていて夕方ちょっと出かけましたが、日差しが夕方とは思えなかったです。真夏の真昼のようでした~    いや~今日の予報も38度なんですよ~。もう朝一からエアコンですから~。あらっ、プルメリアのお話でしたぁ~...

ツルムラサキの花、湯がいてみました♨️ + 消しゴムマジック+「Summer Eys」

ツルムラサキの花、湯がいてみましたよ~咲いているときはこんなに可愛い!まだ茎に付いたままのツルムラサキの花です。プチプチを手で外していって沸騰したお湯にお塩少々入れた中に5~6分グツグツと湯がきます。茎も試しに4本ほど入れましたよ。は~い、湯がけました!パッと見、グリーンピースみたいですね。クックパッドに書いてあったお醤油をちょっと垂らして食べてみました。プチッと噛めてちょっとトロッとしていて、お味は...

ツルムラサキの実は食べられない+「Smile・Eyes・Cry」♪

ツルムラサキの実グリーンカーテン用に育てているツルムラサキ。エッ?黒い実が 下の方からだんだん黒い実がたくさん!(本当は濃い紫ね)葉っぱは紅葉?まさか 黒くなる前はこんなに可愛いピンクのつぼみでどんな花が咲くのかと、楽しみにしていたのですが、そのまま実になりました。そうだったのか~でも、葉っぱも茎もはたまた可愛いピンクのつぼみもさっと湯がいてお醤油で食べると美味しいらしい。まだ食べてな~い...