シリコン型でサワークリームケーキを焼きました。

アップ過ぎて、どんな形かよく分からない?
ですよね


バラの型(シリコン製)を使いました。
この型
だいぶ前に買ったものの
2回ほど、何を焼こうかな~って眺めてはみたものの
結局何も焼かず・・・
あなた



以下レシピです。(8センチのバラ型、6個分)

バター 100グラム

サワークリーム 100グラム
卵 2個

薄力粉 100グラム

砂糖 100グラム



作り方
1、 材料をすべてミキサーにかける。
2、 型に流し入れ180度のオーブンで約30分焼く。
と、指示通りならそうするところなのですが
今回私はパウンドケーキの時のように
まず柔らかくしておいたバターとお砂糖をすりまぜ
(そんな事しなくていいのに~って言う声が聞こえたような・・・ Ahaha!)

それに卵とサワークリームを加え
ミキサーをかけたら

小麦粉を2回に分けて加えサックリ混ぜる。 (全部一緒でいいのに~ってまた聞こえた! Fufufu ! )

このシリコン製バラの型に流し込んだら

180度で予熱をしておいたオーブンで約30分

いい焼き色は付いているのですが
(この画像、色悪!^^; )
ふくれ方はイマイチかな~?
焼き上がった時はもうちょっと膨らんでるんですが
オーブンから出すとご覧のようにチョット縮みますね~。
ちなみに
これは約25分焼いて出しました。
初めてケーキを焼く、新しいオーブンなので様子を見ながらね~


こんなに綺麗に焼けました~。
型からも簡単に外せましたよ。(内側にハケでバターを塗っておきます。)
そして美味しく焼けました。
だけど、生地の仕上がりはちょっと締まり気味。
じつは、2回に分けて小麦粉を入れた時
何を思ったかミキサーを少し回したのですよ。
(そもそもね、これってミキサーのみで仕上げるんでしょ?!なんて言っておく。)
私は何のために粉を2回に分けてサックリ混ぜたのだ

どう考えてもオカシイんですが・・・
サワークリームケーキを焼いてみようと思われる方
きっと最初っから全部混ぜても大丈夫だと思いますよ~!
私も今度はそうしてみますね。
もし作った方がおられたら、教えてくださいね~

これを教えてもらったのはお友達のBlondee Kimさん。
いつもどうもありがとう。
お店に並んでいそうな
美味しそうなお菓子をたくさん作っておられますよ。
またねー。


にほんブログ村
いつも応援のクリックありがとうございます。更新の励みになります!
- 関連記事
-
- リンツチョコレートの内覧会に招待していただきました。
- シリコン型でサワークリームケーキを焼きました。
- 4個の雪だるま ・ 嬉しい英会話のクラス